いつもご覧いただき、ありがとうございます。
この度、我が家は初、ノイズキャンセリング対応のイヤフォンをゲットしました👏

結論から言うと
主人➡︎満足
私➡︎概ね満足!ただし、運動時落ちるのが少し懸念ポイント
それでは私の辛口レビューになりますが、ご覧いただけたら嬉しいです。
購入に至った経緯
ズバリ、電車移動の多い主人へのクリスマスプレゼントでした。
(購入後すぐコロナ再拡大の為、電車移動が再度無くなり今では家に置き去りに・・・・・。)
価格
私はアマゾンで購入したのですが、ちょうどタイムセールにて19,000円弱で購入できました。(2021年12月時点)
定期的にセールでお安くなっているので、そのタイミングを狙っていただくのがベストかと思います^^
※大きな変動はないですが、20,700円よりお安くなっていたら、お買い得かも・・・?
付属品
・イヤーピース 各サイズ
・充電用USB(タイプC)

付属品はシンプルながら、イヤーピースのサイズの種類が多くてありがたいです。
筆者は付属の一番小さいサイズを使用しておりますが、これがなかったらその他のサイズは大きくて入らなかったことでしょう・・・。
見た目
シンプル、故にかっこいい!(個人的感想)

チンアナゴa.k.aうどんスタイル(AirPods)も好きなのですが、この形もつけてみるとスタイリッシュで良いですね!
音!ズバリ良い
比較対象が初代AirPodsになってしまうのですが、全然違う!
深みのある音、ズンっとした低音の重厚感、AirPodsも良い音だったのですが、音は個人的にはこちらの方が好みです。
Bluetoothはその使用から、音をこぼしながらスピーカー(イヤフォン)まで音を飛ばしていると聞きましたが、全く問題なく
耳まで綺麗な音が届きます。(おそらくこぼしているいると言われている音は人間の耳にはあまり聞こえないのでは・・・・。)
新しいAirPods Proも試してみたいなあ・・・・。
ノイズキャンセリングはどう?
こちらのイヤフォンを使用して某有名コーヒー店に行ってきました。
あの空間の程よい雑音も良いのですが、こちらのイヤフォンを装着し、ノイズキャンセリングをオンにした瞬間
サアアーーーーーーーーーーーーーーーー
っと言う音から周りの音が無くなり、見事に私だけの世界が生まれました。
と、言うより周りの音が遠くなった?と言うのでしょうか。
今までに経験をあまりしたことがない感覚でした。
ある一定の距離で物を落としたりする音や、話されたりするとそれは何故か耳の近くで聞こえるような・・・。
ノイズキャンセリングってどんな仕組みになってるんでしょうかね(笑)
操作性
個人的に△!です。
耳にイヤフォンを入れ直すたび操作されてしまい、女の人が今設定されているモードをずっと喋ってます。(笑)
またタップして好みの設定までしなおせば良いのですが、プチストレスですね^^;
装着感
私の耳にはあまり合わないような・・・・・
先日ウォーキング中に、ポロッと耳から外れてしまい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル←こうなりました。
『これ、もし、側溝とかに落ちたらと考えると・・・・・』
ちょっと怖くなりました。
イヤーピースもおそらく自分の耳に一番近い物を使っているはずなので、何か改善策を見出さなければならないところです・・・。
その他感じた事
本体が少し大きいきが・・・(初代AirPodsってこんなに華奢だったのね・・・)

逆にバックの中で無くすことも少ないかなと、そこはポジティブに。
あとは、AirPodsと違い、他社から発売されているアクセサリーは少ない印象です。
アップルって本当に日本国内で大人気なんだな、としみじみ感じる瞬間です。
どんな方におすすめか?
スポーツをする方はこのズレ落ちてくる感じが少し心配に感じるので個人的にお勧めできないかなと・・・。(または対策品併用で)
カフェや移動など、動きが激しくない方にお勧めしたいな、と思う一品です。
音は変な味付けがされているような感じもなく、どんな方にもいい音だ!!!と思っていただけるような音質かな?と思います^^
AirPods Proは高いけど、ノイズキャンセリングつきで少し良いものを使いたい!
そんな方にお勧めしたい逸品です。
コメント