先日、お友達からこんな冷凍パンをいただきました。

【俺の罪悪パン】
どうやら期間限定で販売されていた韓国発のマヌルパンなるパンらしい。
冷凍パンといえばりっつんさんがブログで紹介をしていたあの冷凍パンかなあ?なんてワクワクしていたのですが
また一風変わったパンの模様。
ちなみに【俺の〜】との記載から、これはもしやあの有名な俺のシリーズの1つかな?と思い調べてみたらそうでした!
【俺のEC公式ページ】https://ec.oreno.co.jp/shopdetail/000000000096/※現在は完売し、手に入らないパンの様です・・・・・
実際に食べてみたよ
冷凍の状態なので、まず電子レンジで解凍しその後トースターでカリッとさせるみたい^^

説明書通りに電子レンジで解凍した後、オーブントースターが無い我が家はキッチン備え付けの魚を焼くグリルで焼こうと思い
グリルへ・・・・・
ちょっと目を離したら上部の美味しい部分が焦げてしまいました( ; ; )(かなりの焦げ様だったので、写真は割愛いたします・・・)
カリカリの部分は少なくなってしまいましたが、それでも美味しそう。

そして部屋中に広がるガーリックの匂い!
これは・・・・・仕事の日に食してしまったらそれはもうマスクの中で広がるガーリック臭に苦しめられるのでは・・・・
と、思ったので休日に食べて正解でした🙆♀️
一口食べてみるとジュワ〜〜〜っとしたバター?が口の中に広がります。
そして、このガーリック臭からは想像ができない甘いテイストに驚かされます。
例えるなら、と、言いたいところですが、思い当たる料理がありません。
何が甘いのか食べながら考えていましたが、中に入っているクリームチーズが甘い模様。
成分表を見てみたらむしろ、しょっぱい要素がほぼない。
あ、マッシュポテトも入っているのね?!
うんうん、本当に不思議なテイスト。でも私は食べ進められるお味。
とりあえず半分を食べたところで手が止まりました。笑
何が罪悪かって?驚きの739キロカロリー!!
そうそう。このパンは罪悪という言葉がついているけど罪悪の内訳はまず

熱量が驚きの739kcal!!!!
部屋と口に広がり残るガーリック臭
しつこく無いけど油感・・・・。
今日この日は半分残して次の日にもう半分食べました・・・笑
そもそもマヌルパンとは?
マヌル=韓国語でニンニク
と言う意味で基本的にはガーリックパンなのですが、普通のガーリックトーストとは全然違う!
甘いクリームチーズにガーリックバターがたっぷり塗られたやはり韓国特有のパンなのです。
なかなか日本には無いテイストかなと思っています。
どこで買えるの?
こちらのパンは俺のベーカリーの商品で販売時は1個あたり約410円で販売されていたそうなのですが
7月28日現在、ホームページでは売り切れとなっており、俺のベーカリーシリーズでは手に入りにくい様です。
それでも食べてみたい!と言う方に向けて”通販”マヌルパン”と検索してみたところ、このようなサイトを発見しました!
【ecospan】https://shop.ecostapan.jp/stp/product/info/b8nczj4h0BIkRrXJMSOC
俺のベーカリー製品では無いですが、パン屋さんが作ったパンをご自宅で楽しめるようにパンの詰め合わせを販売している販売代理店の様です♪
こちらのサイト内でマヌルパンと検索したところ、こちらのページが見つかりました。
【https://shop.ecostapan.jp/stp/product/info/b8nczj4h0BIkRrXJMSOC】
残念ながら私はまだ食べたことが無いので近日中に試してみようと思います。
まとめ
自分ではなかなか買うに至らなかったであろうパンをお友達から譲っていただいたことで
話題のパンを食すことができました!
・見た目からは想像ができない甘さ
・でもなんだかクセになる
・そして付加価値のせいか少々お高め
以上が素直に私が思った感想です^^
機会がかればまた食べたいです。(次の日が何も予定のない日に・・・🧄笑)
ご覧いただきありがとうございました!
コメント