ご覧いただきありがとうございます。
絶賛キャンプ初心者の私ですが、今のところ寝具はひとつだけ。
それはDOD ジャケシュラ🐰!

かわいい!!!!便利そう!!
そんな感じで購入を決めました。
先日、キャンプ場で使用した感想として
うん、買い替えよう。⬅︎
可愛いし、スペースがあれば所持していたいのですが、物を増やしすぎるのは嫌なので売却を検討しています。
そんな気持ちになったってしまった理由を記事にしていきますので、寝具選びの参考になりましたら幸いです。
2021年10月21日現在、寒冷地へキャンプしに行くことを考えたら持っていた方がいいかも・・・と思って
売却を見送ろうとしています。(やっぱりシュラフと二重に使った方がいいのかと・・・ヒヨりました笑)
微妙な点①湿度でしっとり
先日行った日川浜オートキャンプ場で初めて使用した今回のジャケシュラ。
その日は日中暑く、夜は少し肌寒い、そんな感じの日でした。
コットやマットがなかったのでお知り合いの方からインフレーターマットをお借りしました。

こちらはダブルサイズだったので大きめでちっちゃい大人2人が余裕で寝れるサイズでした。
(コット欲しい・・・・)
夜中雨に降られたキャンプ場。冷える身体。
途中までブランケットにくるまって寝ていましたらが、やはり寝袋ないと無理かな〜と思い
ジャケシュラ着衣!あーやっぱりあったかいなあ〜
やっと眠れる。。。。
途中雨音がすごくて目が覚める。
なんだか不快感・・・。
ジャケシュラが湿度でしっとりしている・・・。
これがちょっと気持ち悪い←
ジャケシュラの素材は通常の寝袋とは違い、外側がコットン製。
このコットン生地に水分がまとわりついているような感じで
じめっとした着心地が私は少し微妙でした。(シュラフとして使う場合)
微妙な点②デカイ
こちらのジャケシュラ
何よりデカイことがかなりのデメリット・・・
購入当初は車でキャンプすると思うからデカくても良いだろう、と思っていましたが
段々とキャンプスタイルは変わっていくもので、このデカさがやっぱりネックに・・・。
気づけば小さいシュラフを毎日ググっている自分がいました。笑
微妙な点③指先寒い
そう、このジャケシュラはなんといっても着るシュラフ。
それゆえ指先が出てしまうデザイン。
まだ真冬に使用したことはありませんが、快適使用温度は5度までとなっているため
真冬のキャンプは少し難しそう・・・。
おそらく5度の中の使用でも指先は冷えてしまうのでは無いかと私は思っています。
インナーとして着用するのも手みたいなのですが、ごわつきそうで少し懸念中・・・。
寝ている時は袖から腕を引っ込めて中に自分の腕を格納してました笑。(袖の意味)
微妙な点④トイレに行くことがめんどくさい?
こちらの微妙な点はネットで見かけた物ですが、私はそこまで
めんどくさいと感じなかったです。
腰回りのチャックを外して寝袋から出るのではなく普通のシュラフのように真ん中のジッパーを下げて
出る分には問題なく出れますよ^^(チビの私は難なくできてます)
気に入った点①可愛い
何よりこれが私にとって1番の気に入った点です。
とても可愛いんです。
お手頃価格が売りのメーカですがそれに加えてデザイン性が高くてDOD本当好き!
だから人気なのかな^^
気に入った点②シャカシャカ音がしない
こちらのジャケシュラ、この素材ゆえ、特有のシャカシャカ音がしません^^
私はかなり音に敏感なので、少しでも不快だなと感じてしまうと
そこからずっと気になってしまう・・・。
それを考えるとこの素材はとても良かったです。
この素材で、結露に強くて小さくなる寝袋ないかな・・・笑
気に入った点③値段
定価で購入しても13,050円!!

寝袋とジャケットの機能を兼ね備えていることを考えたらかなり良心的な価格設定ではないかと思います^^
※2021年10月現在Amazonだと定価より少しお安めでした!^^
気に入った点④焚き火(火)に強い
焚き火前で着用するにはもってこいのコットン100%生地!
燃えない、ではなくて燃え広がりにくい、という特性なので
火に突っ込んでいくことはしないように!笑

焚き火の匂いや汚れても洗濯機で丸洗いができるのもありがたい👏
まとめ
もうほんと、まじでオススメ!!!買って買って!!!
とは言えないですが、いいところも有れば微妙なとこもある、マルチな性能をもつ商品の特性ですが
こちらのジャケシュラも例外なく寝具としての全てをカバーしてくれているのか?と言ったら難しいです。
ジャケットとして使いたいのか?
寝具として使いたいのか?
道具の役割をはっきりさせたい人にはちょっと向かない商品かもしれません^^;
私個人的な意見ですが、寝具は寝具でお金を出せるのであればやはりモンベルやナンガが良いのでしょうけど
初心者Amazonキャンパーの私には高嶺の花なのでそこまでは出資できず( ;∀;)
5000円のシュラフ、購入検討中です。
焚き火ジャケットはワークマンのを検討中・・・。
今は1万円あれば色々買える時代ですね^^
お買い物もトライアンドエラーですが、後悔のないお買い物ができるように
少しでもこの記事がお役に立てば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました(^ ^)
コメント