こんにちは!772です🐿
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
私は2021年5月12日頃にコノハウイングとワードプレスを使用し、ブログを立ち上げ、同月14日からブログ更新活動を開始しました。
第1目標であるグーグルアドセンスは5月24日に申請し、合格通知は申請から8日後の6月1日にメールにて届きました。
7記事更新した時に申請、10記事目を投稿し終えた頃に合格通知が届きました。
よく言われる20記事以上更新してからでもなく、毎日更新でもなく、そこまで手の込んだ綺麗なブログだったわけでもありません。(誤字も脱字もありました・・・・。)
なぜグーグル様がこんな私のブログを認めてくださったのか。
自分なりに考えてみました。
何よりも自分の体験を伝えたこと
今このブログで更新している記事の全てが私の経験してきた事であり、事実です。
いいことも悪いことも。
自分の実体験を伝えることで誰かの役に立ちたいと本当に思って書いていました。
思い思いに書きましたので、かなり文章としては稚拙だと思います。
改行もめちゃくちゃ、見出しの使い方も分かっていない。
必死に立ち上げたワードプレスで、まずは書きたい、という気持ちを優先して無我夢中で書きました。
これは決定打になったかは定かでは無いですが、タイトルの頭に必ず【経験談】【体験談】を付けていました。
お問い合わせフォームとプライバシポリシーの設置をしたこと
これはツイッターのフォロワー様からのアドバイスをいただきアドセンス申請前に設置を行いました。
その際に参考にさせていただいたブログのリンクを貼らせていただきます。
【お問い合わせフォーム】
★hitodeblog様★ https://hitodeblog.com/contact-form-7
【プライバシポリシー】
★宗像ウェブ様★ https://munakataweb.com/wordpress/privacy-policy/
こちらのブログを元に各フォームを設置させていただきました!本当にありがとうございます。
私はそれぞれフッダーに設置いたしました。
メタ情報を消した
ワードプレスの機能を全くわかっていないまま、アドセンスに突っ込もうとしていた私。
こちらもツイッターのフォロワー様よりアドバイスをいただき、メタ情報を全て削除しました。
※メタ情報とはシンプルにお伝えしますと、ブログをご覧になられる方には必要の無いものです。
私は不要だと知らずに毎回入力してしまっていたので、不要なものであり、尚且つアドセンス審査の際に不利になってしまうとのことを伺うことができ、本当にありがたかったです。
お恥ずかしながら現時点で未だメタ情報というものをよく理解できていないので、引き続き勉強を続けていきたいと思います。
リンクは貼らなかった(リベ大 学長のブログページのみ貼り付けました)
これはなんとなくで行っていたのですが、商品リンクは一切貼らず全てこのように検索してみてください!といった検索キーワードを載せてみたり、収益性の匂いがしそうなリンクは一切貼りませんでした。)
※詐欺を注意喚起するページにのみリベラルアーツ大学 両学長のページを貼らせていただきました。
あとはデフォルトのコクーンのまま(無料テーマ)
上記を注意した上でアドセンス申請に挑みました。
それ以外は本当にそのままです。
ヘッダー画像もつけることなくあるのは記事と私のプロフィールとプロフ画像のみ。
ものすごくシンプルな状態で挑みましたが、アドセンスは1発合格でした。^^
何よりも支えてくださったツイッターのフォロワー様に本当に感謝です。
毎日更新はしていない 文字数は平均3000字くらい いらすとや様のイラストを使用
アドセンス申請には毎日更新が必要とか、20記事書かないととか聞いていましたが私の場合はどちらにも当てはまらないのに合格することができました。
自分の納得できる状態になったら申請チャレンジをすることを私はお勧めしたいです^^
そしてアイキャッチ画像は自分で撮影した写真、もしくはいらすとや様のイラストを使用させていただきました。
★いらすとや様★ https://www.irasutoya.com
まとめ
以上、私がアドセンス申請時に意識していたことです。
正直何も特別なことはしていません。
デザインもシンプル。投稿した記事の表示もデフォルトのまま。
このようなブログでも合格通知を受け取った時は、お前はよく頑張ったな、とグーグル様から言ってもらえたような気がします。
私はパソコンスキル全く知識はなく、ただひたすらに文章を打ち込んでいただけです。
こんな私でも立ち上げからアドセンス合格までたどり着けたのは上質な情報がネット上に公開されているからです。
今この時代、SNSやネットを駆使することによって、本当に人は何にでもなれるな、と思いました。
3日坊主の私が気付けばブログの楽しさや魅力に少しずつ気づいていくことが出来ていて、1ヶ月の壁はクリアできました^^スーパー飽き性な私にとってはかなり大きな進歩です!
過去に1度ワードプレス立ち上げて1ヶ月もたず閉鎖しました・・・・
その時は正直ブログを後回しにしてしまいがちだったのと、エックスサーバーの操作性が私に合わず、触るのも嫌になってしまったからです。
コノハウイングは初心者の私にもとても使いやすく、ワードプレスの立ち上げもとてもスムーズでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+本当におすすめです! 詳しくはまた後日更新していこうと思います。

今後も上質な情報をお届けできるよう、日々取り組んで参ります。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました🐿🍀
コメント